2018年に向けて。今年中にしておくこと♪

***QLD州情報誌「バグース」11月号から転載***
2017年も残すところあと2ヶ月となりましたね。
オーストラリアに住んでいると季節感や行事感も薄れ、年末年始の境目もクリスマスにかき消され曖昧になってしまいがちです。でも、新年は間違いなくそこまで来ています。
新しく始まる2018年、最高のスタートを切るために今から準備していきましょう♪
お世話になった人にお礼を伝える
2017年を振り返ってみたときに、お世話になった方々が必ず誰にでもいるはず。
人が生きていくというのは、お世話になったりお世話したりの素敵な連鎖を大切に育んでいくということ。
今年、どんな方とどんな関わりがありましたか?
気づくきっかけをくれた人。
背中を押してくれた人。
一緒に笑ってくれた人。
あーだこーだと一緒に考えてくれた人。
道を繋げてくれた人。
自分のために時間を割いてくれた人。
いつもそばにいてくれた人。

全ての方との間にあったあれこれが、あなたを今いるその場所まで連れてきてくれた。
そんなことに思いを馳せ、そして、直接お礼が言いたい気持ちがこみ上げてきたら、ぜひ言葉にして相手に伝えてみてください。
感謝の気持ちは、言葉に乗せて出した時、エネルギーが倍増します。そうして、循環をし始めます。
来年も感謝の輪がさらに大きくなっていくように、その土台をしっかり作っておきましょう。
身体のメンテナンスを
この人生においての魂の乗り物である私たちの体を大切にすることは、強運でいることへの最大要素です。
健やかである、ということに加えて、「お手入れ」をしてピカピカにしてあげませんか?
髪の毛を切りに行ったり、マッサージを受けたり、ネイルを綺麗にしてみたり。
あなたの体は、あなただけのものではなくて、この人生で使ってもいいよ、と神様が貸してくれたもの。そう思った時、どんなことをあなたの体にしてあげたいですか?

今年も一年、頑張ってくれたあなたの体。2017年のうちにもっと仲良くなっておきましょう。
手帳を用意する
みなさん、もう来年の手帳の準備はできていますか?
まだの方はそろそろ探し始めてみましょう。
最近は手帳を使わないという方も多いみたいですが、「自分の手で書く」ことによって運の流れを強化できるツールにもなる「手書き」の手帳は、使わないともったいない、と私は思っています。
私の独断と偏見ですが、オススメは、バインダーよりもノートタイプ。
潔く毎年まるごと変えるタイプが新しい風も入りやすいですよ。
今の時点で感じる未来のイメージに合ったものを、探してみてください。

自分の感じるままに先入観なく選んで欲しいので、本当は何のアドバイスもしたくないんですけれど、
ちょっとは参考が欲しいという方のために、色のことだけ簡単に。
落ち着いて、地に足をつけて地盤を固めていきたい時には 茶色やこげ茶。深めの辛子色。
思うようにのびのびと自分を表現していきたい時、拡大していきたい時には 黄色、ゴールド。
強い意志とともにエネルギーを集中させていきたい時は 赤。
いろんなことを切り開いていきたい時には水色。
健康面やスポーツを強化したい時、自分の場所を見つけたい時などには緑。
他にもいろいろありますが、万能なのはちょっとゴールド使いをすることかな。
自分が選んだ色に、ちょっとだけゴールド(表紙に書かれている字とか)が入っていると、その色の特徴を自分らしく拡大させて取り入れることができます。
手帳と一緒に使うゴールドの外見のペンを新調するというのもすごくオススメです。
2017年のラストスパート。年末が近づくと時間の進みも速くなるような気がします。
今年のうちに2018年に呼び込む風の受け皿作っておきましょうね♪
***来年に向けて!
12月に日本で開催予定の風水セミナー、残席が少なくなってきています。
気になってる方は是非お早めに。
12月9日 福岡(残席6)
12月14日 横浜 (残席3)
時間はどちらも午前10時から約二時間(少し延長する可能性あり)
料金 5000円
お問い合わせはこちらまで
#風水 #YokyYoky #Yoky風水 #オーストラリア #南半球 #クイーンズランド #2018年 #年末 #感謝 #最高のスタート #メンテナンス #手帳 #ダイアリー